モデルコース6
所要時間5時間30分 日本一の富士山と歴史を訪ねて

JR富士宮駅    浅間大社    富士山五合目    水ヶ塚公園    ぐりんぱ    富士山資料館    村山浅間神社    富士宮駅

浅間大社 祭神は浅間大神、またの名を木花之佐久夜昆賣命といい、この大神の出現鎮座する富士山をお祀りしています。奥宮は富士山頂上に鎮座しています。国の重要文化財の本殿は神社建築中唯一の楼閣造(浅間造)で、拝殿・楼門と共に徳川家康の奉建によるものです。源頼朝、武田信玄の信仰も厚く、建久四年(1193)頼朝は富士の巻狩りの際、流鏑馬を奉納したと伝えられ、現在も五月五日の流鏑馬祭として行われています。また、本殿右手前には信玄のお手植えと伝えられる枝垂桜の二世が春になると綺麗な花を咲かせます。 浅間大社
富士山五合目 富士宮駅から約1時間40分標高2,400mの富士山五合目に到着します。五合目には駐車場、売店食堂も完備しています。11月下旬から4月下旬までは積雪の為通行止めとなります。 富士山五合目
水ヶ塚公園 富士山南麓2合目、標高1,500mに位置しています。
売店店内からは、眼前にそびえるダイナミックな富士山と宝永火口が大迫力です!四季折々の富士山の絶景を、ご堪能下さい。
お食事、喫茶、富士山の土産品販売コーナーもございます。
水ヶ塚公園
ぐりんぱ 富士山南麓2合目の雄大な自然に囲まれた遊園地。園内には「シルバニアビレッジ」や「おもちゃファクトリーキッズフジQ」など約20種類の施設がありファミリーで楽しむのにピッタリです。また冬のスケート、雪あそびも好評です。
※入園料はお客様ご負担となります
ぐりんぱ
富士山資料館 昭和53年5月に開館しました。常設展示物は富士山に関する資料と郷土の文化財が豊富に見学できます。特に宝永の大噴火、山頂レーダーによる気象観測、裾野の暮らしや郷土に付いては内容が充実しています。
※入館料はお客様ご負担となります
富士山資料館
村山浅間神社 境内には、浅間神社と大日堂、つまり神と仏が並んで祀られています。他にも県指定天然記念物の大スギと大イチョウがあります。
江戸時代には富士講という富士山信仰の登山者が増え、たいへん賑わい、明治の末期に、今の登山道ができるまで、登山者は村山神社でみそぎをし、お参りをしてから山頂をめざしました。 
村山浅間神社
 
 料  金
 普通車 4人乗り   35,320 円
 ジャンボタクシー 9人乗り   52,760 円